出産内祝いの意味について

出産内祝いに限らず、内祝いは身内に嬉しいことがあったときに、人を招いたり品物を贈ったりして喜びのおすそ分けをするものです。そのため以前は、出産祝いの有無に限らず招いたり贈ったりしていました。しかし近年では、出産祝いのお礼の意味合いが強くなっています。出産祝いをもらっていなくても、日ごろからお世話になっている人に出産内祝いを贈ることは可能ですが、もらった相手を戸惑わせてしまうこともあるかもしれません。親しい相手なら、好みに合わせて出産内祝いの品を選ぶとよいでしょう。職場の人やあまり親しくない町内会の人などには、好みを問われない洗剤などの日用品や、クッキーなどのお菓子といった「消えもの」が喜ばれます。

贈る相手によって異なる出産内祝いの金額

出産内祝いは、一般的に出産祝いの金額の3分の1から半額が目安です。両親や祖父母など、親しい人から高額なお祝いをもらったときは、金額を気にせず喜ばれそうなものを贈れば問題はありません。年下の親戚や職場の後輩などは半額、目上の親戚や上司は3分の1など、相手との関係性で金額を決めます。赤ちゃんの服やおもちゃなど品物でお祝いをもらったときは、ネットなどで価格を調べて現金と同様に出産内祝いを贈ります。わからないときは、同じ様な品物の価格が参考になります。お祝いよりも高額な内祝いは失礼になるので気をつけましょう。出産内祝いは、金額だけでなく習慣そのものが地域によって左右されます。贈る前に、住んでいる地域の習慣を確認することも大切です。