出産内祝いを贈る時期は決まっている

内祝いとはもともと、嬉しいこと、喜ばしいことのお裾分けとして渡す贈り物のことを指しています。しかし、時代の流れと共に、お祝いを頂いた方へ渡すお返しという意味合いが強くなってきました。内祝いを贈るタイミングは、基本的にお祝いを頂いてから一か月以内が目安となっています。早すぎても遅すぎてもマナー違反です。出産祝いは、生後一週間から一か月以内に頂くことが多くなっています。そのため、出産内祝いのタイミングは、生後二か月頃までだと言えるでしょう。出産祝いを、もっと後のタイミングで頂くケースもありますが、その場合は、頂いてから一か月以内に贈れば問題ありません。とはいえ、出産後は慣れない赤ちゃんのお世話で忙しく、内祝いのタイミングを逃してしまうこともあります。気づいた時点で速やかに準備し、お詫びの言葉を添えて贈るようにしましょう。

内祝いのタイミングを逃さないために

出産祝いを頂く時期は、出産後すぐで、まだ体調が完全に戻っているわけではありません。さらに、昼も夜も関係なく赤ちゃんのお世話に追われる大変な時期です。内祝いがスムーズに贈れるような対策をしておくと安心でしょう。まずは、お祝いを頂いた人たちの名前と日付をリストアップします。そして、頂いたお祝いの金額を書き出していきましょう。出産祝いは、お金だけでなく、品物で頂くケースも多いです。その場合は、おおよそ目安となる金額を調べておきましょう。出産内祝いの相場は、「半返し」と言って、お祝いの額の1/2~1/3程度です。内祝いの予算を決めておくと、贈り物を選びやすくなるでしょう。「何を選んだらよいのか分からない」という場合は、先方が好きなものを選べるカタログギフトを贈る方法もあります。